- トップページ
- ミラクル写真大賞2014
ミラクル写真大賞2014

2014年度は写真集に実に293枚もの写真がアップされました。
作品をお寄せいただいた皆様、ありがとうございました。
気まぐれに年間のアクセス数をチェックしてみましたところ
素敵な年間回顧の色合いがあるように思いましたので、
ミラクル写真大賞としゃれてみました。
まずはアクセス数部門のベスト16をご紹介いたします。
No.1(262アクセス)

2014/06/29 交流試合(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.2(240アクセス)

2014/09/15 低学年大会(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.3(206アクセス)

2014/06/08 町田ゼルビア交流大会(5年)
photo : Mr. Yokoi
No.4(205アクセス)

2014/09/15 低学年大会(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.5(203アクセス)

2014/05/25 ミラクルカップ2年生大会
photo : Mr. Yokoi
No.6(194アクセス)

2014/04/29 アベリアカップ(3年)
photo : Mr. Yokoi
No.7(186アクセス)

2014/06/29 交流試合(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.8(182アクセス)

2014/06/29 交流試合(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.9(182アクセス)

2014/05/04 北野スプリングカップ(3年)
photo : Mr. Yokoi
No.10(181アクセス)

2014/10/19 コーチ陣、フットサル大会優勝
photo : Mr. Sakaguchi
No.11(177アクセス)

2014/06/01 交流試合(3年)
photo : Mr. Sakagishi
No.12(173アクセス)

2014/09/27 交流試合(3年)
photo : Ms. Yokoi
No.13(171アクセス)

2014/09/15 低学年大会(1年)
photo : Mr. Yokoi
No.14(169アクセス)

2014/05/06 勲章(3年)
photo : Mr. Ogawa
No.15(165アクセス)

2014/05/25 MIRACLE CUP(2年)
photo : Mr. Sakagishi
No.16(164アクセス)

2014/11/24 14B交流戦決勝(3年)
photo : Mr. Yokoi
アクセス数部門は横井(パパ)さんが堂々の第1位でした。
おめでとうございます。
さて、アクセス数は掲載期間の長い写真の方が有利だということもありますので、
その補完も兼ねまして、僭越ながら不詳サイト担当が極私的ベスト4を選んでみました。
作品賞です。
No.1

2015/02/21 中学年大会(3年)
photo : Mr. Yokoi
No.2

2015/02/21 後期リーグ(女子)
photo : Ms. Nishitani
No.3

2015/01/12 マリンカ杯(女子)
photo : Mr. Kamata (Juvenile)
No.4

2014/09/13 低学年大会(2年)
photo : Mr. Yokoi
ぱっぱぱ~ん!
なんと、横井(パパ)さんが2冠達成です。
堂々のミラクル写真大賞とさせていただきます。
横井さんの作品は、素晴らしいの一言につきます。
受賞作品以外もすべからく感動の瞬間で、思わず涙腺を刺激されます。
何よりもその瞬間を「狙って」撮影しているところが凄いです。
今期最終節に彗星のごとく登場した西谷(ママ)さん。
子供達の大いなる未来をも予見させるような縦構図。
その絵に込められた思いに、心魅かれました。
鎌田さんの作品も、子供達の誇らしげな喜びに満ちた笑顔に
作者の暖かさを感じる作品だと思います。
人の作品で涙するということは、そうあるものではありません。
小学校のサッカーで、これほどの経験をさせてもらえるとは
正直、想像だにしておりませんでした。
どうぞ、これからも素晴らしい写真で、皆を楽しませてください。
最後に横井さんの喜びのコメントをご紹介します。
「何よりもまず、愛する妻にこの喜びと感謝の言葉を伝えたいです。
今、人生を振り返ってみましても、これほどの喜びは
花小3年の時の徒競走で、転んでもあきらめずに逆転優勝した時以来です。
そう、私はこう見えても不屈の男なんです(涙目)。
これからもスポーツジャーナリストを目指して、精進して参ります!
この度はありがとうございました。」